ぎっくり腰とは?
ぎっくり腰は、正式には急性腰痛症と呼ばれ、急激に起こる強い腰痛を指します。痛みの程度は、激痛の場合が多く、「痛みのため眠れない」「トイレに這っていく」といった痛みが数日~1週間ほど続きます。一旦痛みが収まっても、後々繰り返す場合が多く、年に数回はぎっくり腰になる人もいます。
ぎっくり腰の原因
特に動くと激痛が走り、関節への施術で軽減することなどから関節の運動機能の低下が原因と考えられます。日常の生活習慣から関節が本来の動きができなくなると、無理に動かすことで痛みがでます。
対処法
安静をこころがけましょう。
冷却:患部に氷枕や冷湿布を当てて、炎症を抑えます。冷やしすぎないようにしましょう。
注意点:急に痛みが出る場合、患部に炎症が起きている可能性が高く、温めたり、もんだりすると悪化します。数日たってある程度痛みが収まってきたら今度は温めた方が治りが早いです。
腰椎ベルトの使い方
腰痛ベルトはドラッグストアや医療機関等で購入できます。筋肉を休ませ回復を促す効果が期待できます。
痛みがあるとき、不安な時に使用し、使用によって痛みがある場合は使用を避けましょう。
痛みがとれた後には、筋肉の機能低下や筋力低下につながるので日常的には使用しないほうがよいです。
整体の利用について
整体を利用すると回復が早まります。
ぎっくり腰は繰り返す方が多く、又来そうだなと分かる場合もあります。そんな時は早めにご利用ください
整体によって痛みはどんどん減っていきますが、根治を目指したい方は日常生活に問題が無くなった後も施術を受けていただくと問題ない状態にまで持っていくことができます。期間としては2~3か月ほどです。