Sample Dental Clinic

099-257-2339受付時間:9:00~19:00 休診日:日曜

猫背について

猫背とは、背中が丸まり、頭が前に突き出た姿勢のことです。背骨のS字カーブが崩れ、胸椎の曲がりが大きくなることで、見た目が悪いだけでなく、健康にも悪影響を及ぼします。

猫背の原因

猫背の原因は、大きく分けて2つあります。

◆筋肉の短縮
筋肉は通常、自由に伸び縮みしますが、同じ姿勢が続く、負荷がかかりつづけるなどの理由で縮んだままの伸びにくい状態になります。その状態が続くと固まってきてしまいます。筋肉の短縮などといいますが、骨格を作るほとんどの筋肉は骨と骨の間でつながっているため、縮んでかたまった筋肉が歪みを作ります。首や胸部、上半身の特に上部の筋肉の短縮によって猫背になります。

◆骨盤の歪み
骨盤が後傾すると、背骨が丸まりやすくなります。骨盤の歪みは、長時間同じ姿勢を続けることや、運動不足、不良姿勢などによって引き起こされます。

猫背の症状

猫背が続くと、以下のような症状を引き起こす可能性があります。

〇肩こり、首こり
〇頭痛、吐き気
〇腰痛
〇呼吸が浅くなる
〇内臓機能の低下
〇姿勢の悪さによるコンプレックス

整体による改善とセルフケア

整体による改善

◆1.筋肉の緊張をほぐす
猫背は、背筋や胸筋の緊張によって引き起こされることが多いです。そのため、整体では、背筋や胸筋の緊張をほぐす施術を行います。
筋肉の緊張をほぐす方法としては、マッサージやストレッチ、徒手療法などがあります。マッサージでは、指や手を使って筋肉を揉みほぐします。ストレッチでは、筋肉を伸ばして緊張を解きほぐします。徒手療法では、骨格や関節を整えることで、筋肉の緊張を改善します。

◆2.骨格の歪みを整える
猫背は、骨格の歪みによっても引き起こされることがあります。そのため、整体では、骨格の歪みを整える施術を行います。 骨格の歪みを整える方法としては、骨盤矯正や背骨矯正などがあります。骨盤矯正では、骨盤の歪みを整えることで、猫背を改善します。背骨矯正では、背骨の歪みを整えることで、猫背を改善します。 猫背の整体は、1回ですぐに効果が出るというものではありません。継続して施術を受けることによって、猫背が改善していきます。

猫背のセルフケア

猫背を改善するには、筋力アップと骨盤の矯正が大切です。

◆筋力アップ
背中や肩甲骨周りの筋力を鍛えることで、背骨を支える力が高まり、猫背を改善しやすくなります。
・背筋を伸ばして、腕を後ろに回して肩甲骨を寄せる
・胸を開いて、背筋を伸ばして腕を上げ下げする
・壁に背中をつけて、腰を落として10秒キープする

◆骨盤の矯正
骨盤が後傾していると、背骨が丸まりやすくなります。骨盤を正しい位置に戻すことで、猫背の改善につながります。
・仰向けになって、膝を立ててかかとを合わせる
・両手を胸に当てて、お尻を持ち上げながら息を吐く
・お尻を床に下ろす前に、息を吸って元の位置に戻す

また、日常生活の中で正しい姿勢を意識することも大切です。
・デスクワーク中は、背筋を伸ばして、肩甲骨を寄せる
・スマホを操作するときは、首を前に出さないようにする
・歩くときは、背筋を伸ばして、肩甲骨を寄せる

猫背は、少しの意識で改善することができます。正しい姿勢を意識して、健康的な身体を維持しましょう。

営業日カレンダー

×

※営業時間外もお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム

予約

鴨池電停より徒歩3分!

鹿児島市鴨池1丁目15-18